> > 最近私は競売でとある一戸建てを落札しました。しかしながらそこには占有者が居ます。それはいいのですが、債務者は別に居て何でも元は夫婦であったが夫の金銭トラブルに嫌気をさし、落札物件になる前に離婚してしまったそうです。さて、抵当権は裁判により家を出て行く羽目になった元夫の方にあるのだそうで・・・。残ったご婦人は登記簿に居住権を何十年か付けているそうです。この場合、円満に立ち退き請求を起こす事ができるでしょうか。ちなみに現在住んでいるご婦人は60歳を超え、単身で住んでいます。相手の事情を考えるとなかなか言い出しづらいのです
が・・・。お教え願います。
> 物件明細書には何と書かれていましたか?
> 現況調査報告書にはどのように書かれていましたか?
> つまり、競売開始決定以後に債務者がそこから出ていったのであれば債務者を相手とし引渡命令を申請しその命令によってその旧奥さんも一緒に強制執行できます。
> 競売開始決定以前に別れ単独居住ならその人を相手とし引渡命令を申請しそれで強制執行ができます。
> なお、その競売がH8年9月1日以前の競売なら訴訟によらなければ追い出すことはできません。
> いずれにしても、居住権など全くありません。
> 窪田徹郎
もしかして居住権ではなく、賃借権では?
事件簿又は明細書に無かったですか?
もし賃借権を有しているならば、
立ち退いてもらうとなると、立退き料を払う事に
入札する時に知り合いの不動産やさんなどに相談しましたか?老婆が住んでいる所に入札するのは、競売中心に商売しているうちの社長でも気が引けると思いますよ・・・
裁判や強制撤去など、キツイですよ。やくざでも気が引けますよ。でも落札してしまってからではしょうがないので、良心的に、それ相応の立退き料を提示してあげるのが言いと思います。引越し(屋)費用+次に住む所の確保(契約)分のお金+@。元ヤクザのうちの社長ですら、そうしてますよ。きつい事を言う様ですが、タダでさえ、パンクして競売にかかった縁起の悪い家、それは過去の話しとしてもその占有者にはきちっとしてあげた方が気分よく生活できると思います。後後。