> なお、家主とyamadaさんの契約で「入居者は、連帯保証人○○に限る」ではなく「借り主yamadaは他人に転貸しすることを貸し主は承諾する。」となります。3者契約ではなく、あくまでもyamadaさんは家主とのあいだでは「借り主」であり借り主(実際に居住する者)とのあいだでは「貸し主」ですから。
色々と教えて頂き、ありがとうございます。
ただ、無制限な転貸までは・・家主さんも納得してくれるかどうかが
疑問です。「入居者は、連帯保証人○○に限る」とは、もし仮に、
小生(yamada)が、行方不明になっても・・入居者に直接、家賃を請求したり
契約解除後の立ち退き、若しくは、改めての賃貸借契約が、
できる余地を残しておきたいみたいです。
そこで、名前を特定せずに、「人居者は、連帯保証人に限る」
というのは、如何でしょうか?
これだと、連帯保証人でさえいれば・・誰にでも貸せる事になるので・・
「その際、転貸借契約は、保証金等は引継いで、連帯保証人以外は
同様の条件で、契約を結び直す事が出来る」
といれれば、どうでしょうか?
まあ、それでも第3者が、関わる事になりますでしょうか?
小生としては、今の状態がベストですが、契約とは相手がいるものですので・・
家主さんが納得しないと・・
何度も、申し訳ありませんが・・いい考えがありましたら・・
教えて頂ければ・・幸いです。
それでも、難しいなら法人契約ですが・・
小生と、入居者とは現在雇用関係ではないので・・これも難しいでしょうか?