問題が差し迫っていますので、ご教示よろしくお願いいたします。
経緯:
一昨年母が亡くなり、借地権とその家屋を相続しました。
司法書士に登記の変更を行うと同時に地主にその旨を面談の上連絡し、地代も私が支払いました。
その席上に、不動産屋が下りまして、地主も代かかわりするので、新たに確認の意味で契約書を取り交しましょうということで契約書の原案が送付されてまいりました。
その内容の大きな問題は、
@敷金を支払うこと。
A借地権は地主の承諾が無ければ譲渡できない。
B承諾を得る条件として売買価格の5%〜10%を協議の上、承諾料を支払うこと。
C借地権継承者が改築・新築を行う時は、5%〜10%を協議の上、承諾料を支払うこと。
これらは当方として承諾できないと連絡しましたら、3/8に自分の事務所に出向いて来いということでした。
継承した土地は道路面より二段になっており、前段が住居、高段がアパートとなっており、住居は戦前の木造で新築以外済める状態ではありません。
アパートも築40年経っており同様に修理しても貸せるような状況ではありません。
質問:
当方としては借地権を転売するか、地主さんに買い戻して欲しいと考えています。
土地は神奈川県の大船です。土地価格もかなりすると思います。
二棟の家を取り壊す費用は多額になると思います。
どのような対応がよいでしょうか?
司法書士あるいは弁護士さんに乗り出していただき解決したほうが良いでしょうか?
時間が余りありません。
ご教示、よろしくお願いいたします。
以上。