ご回答ありがとうございます。
> まず最初に、その土地がだれのものか、建物はだれのものが不動産登記上の所有者を調べて下さい。わからなければ近所の司法書士がよいでしよう。次に、その土地が亡母名義なら相続登記をします。これもわからなければ司法書士に聞いて下さい。
土地の所有者は存命中の実父です、固定資産税も払っております。
> 亡母名義でないなら、その土地所有者と建物所有者とはどんな関係か調べますが、取得した年月日、原因など調べます。あなたの身内の者にも聞きます。
実父と建物所有者は全くの他人様です。
戦後のゴタゴタの際に済みついてしまったとのことです。
「実際に住んでいるのは自分だから自分の土地だ」と言い張っているそうです。
建物所有者と現在の住人との関係は不明です。
> 最終的にはその土地は不法占拠かどうかですが司法書士と相談しながら進めてください。
不法占拠に間違いはないと思うのですが、居住権の問題でなかなか話が進まないのです。
私から見れば、自分たちが住んでいるなら居住権もあるでしょうが、建物を貸して実際にそこに住んでいない方にまで居住権はないと思うのです。
裁判とか起こした場合、実際に住んでいる方に対して、別の住居を紹介したりしなければならないのでしょうか?
(実は近所にお住まいの司法書士の方の土地にも同じように他人様が住みついて係争中とか聞きました・・・)
一体 居住権というのはどんな場合に発生するのでしょうか、固定資産税だけ50年間以上も支払っている事実からして実父の土地に間違いはないはずなのに、こんなケースでも居住権を振りかざされたらガマンするしかないのでしょうか?
いろいろお尋ねして申し訳ありませんが、もう少しお付き合いください、よろしくお願いします。